/>

一般財団法人設立にあたりご用意いただくもの

一般財団法人設立にあたりご用意いただくもの

ホーム > 一般財団法人設立にあたりご用意いただくもの

お客様にご用意いただくもの

このページでは、一般社団法人設立にあたり、お客様にご用意いただくものについてご説明いたします。
設立するにあたりご準備いただくものは、下記の通りとなります。

設立にあたりお客様にご用意いただくもの
ご用意いただくもの 内容
設立者全員の印鑑証明書原本と身分証明書のコピー

発効から3か月以内のものです。
この印鑑証明書は、公証役場に提出します。

身分証明書は、次のいずれかです。

・運転免許証

・パスポート

・健康保険証

代表理事に就任する方の印鑑証明書と身分証明書のコピー

発効から3か月以内のものです。
法務局に提出します。

身分証明書は、次のいずれかです。

・運転免許証

・パスポート

・健康保険証

理事に就任する方の住民票と身分証明書のコピー

身分証明書は、次のいずれかです。

・運転免許証

・パスポート

・健康保険証

監事に就任する方の住民票と身分証明書のコピー

身分証明書は、次のいずれかです。

・運転免許証

・パスポート

・健康保険証

評議員に就任する方の住民票と身分証明書のコピー

身分証明書は、次のいずれかです。

・運転免許証

・パスポート

・健康保険証

印鑑(代表印等) 設立する一般財団法人の代表印となる印鑑です。
法務局に届けることで、一般財団法人の実印となります。
登記簿謄本と法人の代表印

設立時社員に法人がなるときは、その法人の登記簿謄本と法人の印鑑証明書が必要です。

発行から3か月以内のものです。

下記にお客様から質問の多い疑問点をピックアップしましたので、参考になさってください。

◆一般財団法人設立に必要な費用
一般財団法人を設立するのに必要な費用についてのご説明はこちら
◆一般財団法人設立までの日数
情報をいただいてから、一般財団法人を設立するまでの日数についてのご説明はこちら
◆一般財団法人設立までの流れ
一般財団法人を設立するまでの流れについてのご説明はこちら

設立のお申込みはこちらをクリックしてください

あなた様の一般財団法人設立のお手伝いを精一杯させていただきます。

 

Valid XHTML 1.0 Transitional 正当なCSSです!